こどもの成長

投稿日:12月 10, 2018

つぶやき 子育て

久しぶりにブログの管理画面開いたらwordpressのバージョンがあがって更新されてました。
バージョン5.0らしいけど、今までの編集画面と全然違うじゃないか。
エディターが使いづらくて戸惑いまくり。。
速攻、旧エディタの画面で使えるプラグインClassic Editorを入れましたよ。
webの世界は変化が著しいので新しいものに慣れていかなきゃいかんのだけど、慣れ親しんだものが一番。

とまあ、そうも言っていられないのが子どもの成長でして。
IT業界の変化なんか屁でもないくらいあっという間です。
こないだ生まれたばっかだった次女が、今月1歳の誕生日を迎えました。
食べ過ぎるくらいよく食べムクムク育ち、もうそこらじゅう歩き回ってます。
1年前は寝たきりだったくせに、早い。。

長女も来年小学生。
まだまだ子どもっぽいけど妹が出来てお姉ちゃんらしくなり、よく妹を可愛がってくれます。
お姉ちゃんから妹へ、バースデーに書いたお手紙イラスト。微笑ましい^^

そんな長女は先月七五三詣りに行ってきました。
ついこないだ3歳の七五三だった気が。早いなぁ。
背も高くなり、祈祷中もおとなしく正座して、モゾモゾしてた3歳のころとは違ってさすがに成長してました。
晴着姿を見ると、成長の節目を感じるというか、感慨深いものがありますね。

私の今現在は保育園に入所申請中だけど、待機児童があるためしばらく仕事はお休み。
休みの間にIT業界の変化に取り残されてく不安もあるけどまだしばらくは、平日子どもと一緒に過ごせる貴重な時間を楽しみます。

ブログランキングに参加してみました。 ポチッと押してやると喜びます☆

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-つぶやき, 子育て

執筆者:

関連記事

2018年新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます。 今年も皆さまにとって素敵な一年になりますように!

仏の心

  怒りも通り越すとどうでもよくなり、むしろ微笑ましく感じてしまう。 今日も何事もなく平和に時が流れていることに感謝。 あまり求めない事。これが一番。 はぁ、あたしゃ仏のような人間だよ。

結婚記念日ディナー

結婚してから11年が経ちまして。 去年二人目を生んでからは慌ただしく、結婚記念日は特に何もしなくていいかって感じだったんだけど。 義母が「子どもたちを預かっててあげるから2人で食事でも行ってきたら?」 …

おばさんとおねえさん

  子どもから見ると、年上の大人のほとんどがおじちゃんおばちゃんなんでしょうね。 しかし、なぜかその名称にモヤモヤするので。 世間一般に年齢でカテゴリ分けされてる名称を表にしてみました。 こ …

2020年のごあいさつ

新年あけました。 去年は保育園初入所の次女と、新小学生の長女と、私の職場復帰に夫の転職となかなかハードモードな年でしたが。 今年はそれぞれの生活にも慣れ、少し落ち着いた年になりそうです。 本年もどうぞ …

なかの人

esa (えさ)

詳細プロフィール

スポンサーリンク