ももちゃん2さい

投稿日:12月 8, 2019

できごと 子育て 食べ物

早いもので次女ももちゃんも今月で2才になりました。
生まれてから順調にすくすくムクムクと育っております。

2才って色んな言葉をしゃべるようになるはずなんだけど、ももちゃんはあんまり喋りません。
最近やっと私の事を「おかちゃん!」て呼んでくれる様になってニヤニヤが止まらない(*´∀`*)

お誕生日はご馳走を作ってお祝いしてあげました。
最近は夫が料理に目覚めはじめ、お義母さんも料理に参加したのでなかなか豪華になりました。

ご馳走が並ぶと「わーお!!」と絵に描いたようなリアクションで、貪るように食べてました。
生まれた時から食べる事が大好きなところは全くブレず。
毎日モリモリ食べてくれます。

バースデーケーキは通りがかりに見つけた地元のイタリアンレストラン「アントン」さんがオーダーメイドケーキを作ってるとの事で、注文してみました。
ももちゃんの似顔絵を渡して、「ももっぽい感じで面白くして」とざっくりしたオーダーで。

この出来上がり♪

おお、ももちゃん☆
かわいい!ちゃんともものクッキーがついてるー。
見た目の可愛さだけでなく、中にしっかりマスカットなどのフルーツが入ってるし、クッキーも美味しかったです。

しゃべるのが遅いとか、ヨダレが止まらないとか、すぐキレるとか、色々とアカンところはあるけども。
とりあえず健康だし、超絶かわいいと思えるので、母は今幸せです。

ブログランキングに参加してみました。 ポチッと押してやると喜びます☆

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-できごと, 子育て, 食べ物

執筆者:

関連記事

こどもの成長

久しぶりにブログの管理画面開いたらwordpressのバージョンがあがって更新されてました。 バージョン5.0らしいけど、今までの編集画面と全然違うじゃないか。 エディターが使いづらくて戸惑いまくり。 …

正直者

おばさんとおねえさん

  子どもから見ると、年上の大人のほとんどがおじちゃんおばちゃんなんでしょうね。 しかし、なぜかその名称にモヤモヤするので。 世間一般に年齢でカテゴリ分けされてる名称を表にしてみました。 こ …

悪夢2

口を動かしてチュパチュパうるさいのはもう慣れました。 しかしね、寝相がひどい。 寝返りうつ伏せなんてかわいいもんじゃないですよ。 上下逆向きで寝てるとか、寝ながら布団の上を徘徊とか。 赤ちゃんあるある …

悪夢

悪夢(1)

早いもので赤ちゃんも生後8ヶ月。 夜泣きは覚悟してたけど、泣いていない時も赤子独特の存在感でよくうなされます。 この子は特に、口をうごかしてチュパチュパと。 夢の中で何かを食べているんでしょうね。 寝 …

なかの人

esa (えさ)

詳細プロフィール

スポンサーリンク