運動会

投稿日:9月 29, 2019

できごと 子育て

 

1年生長女初めての運動会。
保育園の時は運動会が無かったので、親子共々運動会初イベントでした。

先輩ママから「早く行かないと見る場所がなくなるよ」って噂を聞き、にわかに信じられず。夫に伝えると、早く起きて朝6時台に学校に場所取りに行ってくれました。

その時点でパパ達が門の前でめっちゃ並んでたそうで。。
開門と同時に猛ダッシュで場所取り合戦だったらしく、えびす神社の副男競争の様だったそうです。すごすぎ。
それにしても子どもの勇姿を見守るのに気合入った親御さん達が多いのに驚きでした

脚立の上に立って一眼レフ構えてはるパパさん達。
そこ立たれると見えづらいんだけど、、皆必死。。
私が子どもの頃はもっとゆるい感じだったんだけどなぁ。

お昼休憩も親子そろってではなく、子どもは各自教室でお弁当なのでほとんど会えず。
自分の子どもの番になったらスマホを構え、炎天下で砂埃が舞う中で待機という、わりと過酷なイベントでした。
場所取り頑張ったパパさん達は途中から寝てはった^^;

とはいえ私も初めての運動会イベントは新鮮で楽しかったです。
フレッシュで可愛い一年生からすっかり大人びた顔つきのになった6年生まで、それぞれの成長を肌で感じて、我が子参加以外のプログラムも楽しく鑑賞してきました。

参観日もだけど、見られる側から見る側になるてのは何とも感慨深い。
下の子もいるし、これから嫌ってほど体験するんだろうけど。
ちびっこ達のパワーに元気をもらえた一日でした

 

ブログランキングに参加してみました。 ポチッと押してやると喜びます☆

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-できごと, 子育て

執筆者:

関連記事

たいよう君続編

去年下書きのまま公開のタイミングを逃し、放置してたブログを今更ながらアップしました↓ たいよう君がやってきた(1) たいよう君がやってきた(2) あれから時が経ち、先日1年ぶりに親戚同士で再び集まりが …

胎動

  一人目の時はあんまり感じなかった胎動だけど、今回はわりと激しめ。 お風呂の湯船に浸かったとき、美味しいものを食べたときなどに特に動くので、私がリラックスすると動きはるのかなーと思ってたけ …

妖怪乳吸い

  なんの前触れもなく結構な頻度で出没するウチの妖怪乳吸い。 激しいわりにはムラのある吸い方をするもんだから乳痛い。。 おかげで乳腺炎になり、一日寝込みました;;

夫のこと

最近CG制作から離れてた夫ですが、今年はやる気を出して久々に作った作品を二科展に出品しようとしたところ、コロナの影響で中止に。 せっかく描いたので、二科展とは別の公募「日本イラストレーター協会」に応募 …

仏の心

  怒りも通り越すとどうでもよくなり、むしろ微笑ましく感じてしまう。 今日も何事もなく平和に時が流れていることに感謝。 あまり求めない事。これが一番。 はぁ、あたしゃ仏のような人間だよ。

なかの人

esa (えさ)

詳細プロフィール

スポンサーリンク