おばさんとおねえさん

投稿日:

おほしマンガ つぶやき 子育て

 

子どもから見ると、年上の大人のほとんどがおじちゃんおばちゃんなんでしょうね。
しかし、なぜかその名称にモヤモヤするので。
世間一般に年齢でカテゴリ分けされてる名称を表にしてみました。


こうしてみると人生でおじさんおばさんと呼ばれる時期が圧倒的に長い!
20代後半でもうおっさんおばさん呼ばわりの人もいるし。
呼ばれるの早すぎるよ。
せめて30代、なんなら40代までおにいさんおねえさんで良くない?

て、別におじさんおばさんが悪いってわけじゃないんだけどね。。
そう呼ばれて抵抗を感じるのは、年取ることにネガティブな印象をつけたがる世間が悪いんだ(`A´)
メディアをはじめ美魔女とかアンチエイジングだとか、若い方が価値があるってイメージを無意識に植えつけてくるし。
「年を重ねる方が魅力的!」って考え方の国も多いのにさ。ブツブツ。

て事を今さら訴えたところで変わらないので。
おばさん世代のささやかな抵抗として、さりげなく子どもに教えこむ40代目前のおねえさんでした( ̄ー ̄)

ブログランキングに参加してみました。 ポチッと押してやると喜びます☆

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-おほしマンガ, つぶやき, 子育て

執筆者:

関連記事

悪夢

悪夢(1)

早いもので赤ちゃんも生後8ヶ月。 夜泣きは覚悟してたけど、泣いていない時も赤子独特の存在感でよくうなされます。 この子は特に、口をうごかしてチュパチュパと。 夢の中で何かを食べているんでしょうね。 寝 …

乳の効果

1才超えてから何でも食べられるようになり、おっぱいをあげずにいたら自然に乳の張りもなくなり、母乳が出なくなりました。 おっぱい離れできず苦労してるママの話も時々聞くので、自然な形で卒乳できてよかったな …

妖怪乳吸い

  なんの前触れもなく結構な頻度で出没するウチの妖怪乳吸い。 激しいわりにはムラのある吸い方をするもんだから乳痛い。。 おかげで乳腺炎になり、一日寝込みました;;

食事中の悩み

  気分の乗らない時や興味ないメニューの時は毎回こんな感じです。。 ひどいときは1時間以上かけてダラダラ食べるなんてことも。 カレーやシチューとか、好きなものは早いのに。 食べる事への教育っ …

正直者

なかの人

esa (えさ)

詳細プロフィール

スポンサーリンク