次女を出産しました

投稿日:

できごと 子育て

予定日より3日早く、次女を出産しました!
2700グラムの程よいサイズ、陣痛始まって約1時間半の安産でした。

産まれた赤ちゃんは鋭い目つき、シワシワの肌、たるんだ目の下、ふてぶてしい表情。
出てきたお顔はオッサンかヨーダにしか見えない。
あれ、長女の時はもっとこう・・
今回は残念ながら誰に似てるかトークも盛り上がらず、「あまり美人にはならなさそうやな・・」と言われる始末。


「ももちゃん」と名付けました。

 

でも、めっちゃカワイイ。
長女の時は初めてだったからか私も周りも緊張でピリピリ。
カワイイ!とか思ってる余裕ないほどだったけど、
2回めともなると私も周りも余裕綽々(´∀`)

思えば入院中も、長女の時は産院も出産ラッシュで、助産師さんからもあまりフォローしてもらえず。
抱っこもお乳の飲ませ方もよく分からず、周りからの叱咤激励も辛く「赤ちゃん死んじゃったらどうしよう〜」とか例にもれなく産後うつになり、産院でボロボロ泣いた記憶があります

今回はちょうど出産したのは私しかいなかったので、相部屋を一人でのびのび使い、食事も美味しくぺろりと食べ、赤ちゃん眺めたおしてストレスなく過ごせました。
余裕て大事だね。

 

しかしこの子は良く乳を飲む。
長女は食が細く、あまりミルクを飲まない子だったのに比べたら欲しがりすぎ。

長女ちびほしの場合

 

次女ももちゃんの場合

 

同じお子でもこんなに違うのか。
食いしん坊そうだしおデブまっしぐら。

どんな子に育つのでしょね。
成長を楽しみに、まったりと子育てしてまいります。

 

ブログランキングに参加してみました。 ポチッと押してやると喜びます☆

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-できごと, 子育て

執筆者:

関連記事

シルクスクリーン体験

「久しぶりにアナログでものづくりしたいねー」と芸大時代の友人と以前から話していて、早速友人が見つけてくれたのがココ。 レトロ印刷JAMという印刷屋さんでシルクスクリーンのワークショップに参加してきまし …

とある変化(1)

仏の心

  怒りも通り越すとどうでもよくなり、むしろ微笑ましく感じてしまう。 今日も何事もなく平和に時が流れていることに感謝。 あまり求めない事。これが一番。 はぁ、あたしゃ仏のような人間だよ。

こどもの成長

久しぶりにブログの管理画面開いたらwordpressのバージョンがあがって更新されてました。 バージョン5.0らしいけど、今までの編集画面と全然違うじゃないか。 エディターが使いづらくて戸惑いまくり。 …

妹の結婚式

3姉妹末っ子の妹が結婚しました。 昔から結婚式で手作りドレスを着る事を夢見て、何年も良い出会いに恵まれず。 理解ある素敵なお相手を見つけて、ようやく夢を叶えられました。 今回頼まれて作ったウェルカムボ …

なかの人

esa (えさ)

詳細プロフィール

スポンサーリンク