適当な離乳食

投稿日:

おほしマンガ 子育て

 

生後半年経つので一般的に離乳食スタートの時期になりました。
大人が食べているところに興味を持つ、ヨダレが出始める、口をもぐもぐさせる、などの行動が出てきたら離乳食スタートのサインらしいんだけど。
だったらウチ、生後2ヶ月頃からサイン出てたよな。。
下の歯も生えかかっているし、「食べる」って言葉に反応して手足をバタバタさせるし、すでに食べる気マンマン。
食は細かった長女の時は、しっかり煮込んだおかゆ作ってスプーン一匙から〜ってやってたけど、次女はいきなり固形物(´ε` )
だって欲しがるんだもん。
仕方ないよね。

ブログランキングに参加してみました。 ポチッと押してやると喜びます☆

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-おほしマンガ, 子育て

執筆者:

関連記事

たいよう君がやってきた(2)

家族の干支

 

赤子VS母

  少食な長女とは真逆で、次女はほんとによく食べる。 作った食事を美味しく食べてくれるのは嬉しいんだけど。 腹10分目まで満たされず食事を終わると泣くキレる。 放置すると泣きは炎上。 食べ尽 …

娘4歳の誕生日

娘が4才になりまして、お誕生日会をしました。 先日結婚した妹夫婦も呼んで、皆でお祝い。 お義母さんが腕によりをかけて御馳走を作ってくれました。 お義母さんはパーティー好きでおもてなしが大好き。 最初は …

Nintendo Labo(ニンテンドーラボ)

6才誕生日とNintendo Labo (ニンテンドー ラボ)

長女ちびほしも今月で6歳になりました。 幼児と呼べる時期もあとわずか。来年小学生とか、早すぎる。 昔と違って、プレゼントはアレが欲しいコレが欲しいと要求するようになりまして。 長く遊べない物というか、 …

なかの人

esa (えさ)

詳細プロフィール

スポンサーリンク