適当な離乳食

投稿日:

おほしマンガ 子育て

 

生後半年経つので一般的に離乳食スタートの時期になりました。
大人が食べているところに興味を持つ、ヨダレが出始める、口をもぐもぐさせる、などの行動が出てきたら離乳食スタートのサインらしいんだけど。
だったらウチ、生後2ヶ月頃からサイン出てたよな。。
下の歯も生えかかっているし、「食べる」って言葉に反応して手足をバタバタさせるし、すでに食べる気マンマン。
食は細かった長女の時は、しっかり煮込んだおかゆ作ってスプーン一匙から〜ってやってたけど、次女はいきなり固形物(´ε` )
だって欲しがるんだもん。
仕方ないよね。

ブログランキングに参加してみました。 ポチッと押してやると喜びます☆

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-おほしマンガ, 子育て

執筆者:

関連記事

こどもの成長

久しぶりにブログの管理画面開いたらwordpressのバージョンがあがって更新されてました。 バージョン5.0らしいけど、今までの編集画面と全然違うじゃないか。 エディターが使いづらくて戸惑いまくり。 …

家族の干支

 

胎動

  一人目の時はあんまり感じなかった胎動だけど、今回はわりと激しめ。 お風呂の湯船に浸かったとき、美味しいものを食べたときなどに特に動くので、私がリラックスすると動きはるのかなーと思ってたけ …

Nintendo Labo(ニンテンドーラボ)

6才誕生日とNintendo Labo (ニンテンドー ラボ)

長女ちびほしも今月で6歳になりました。 幼児と呼べる時期もあとわずか。来年小学生とか、早すぎる。 昔と違って、プレゼントはアレが欲しいコレが欲しいと要求するようになりまして。 長く遊べない物というか、 …

保育園卒園式

先日長女の卒園式でした。 長女が産まれて半年後ほどで家の近くに出来た新しい保育園。 建設されたタイミングですぐ申し込み、1番のりで保育園に入所しました。 まだ0歳で預けられた本人も、自分がどこにいて誰 …

なかの人

esa (えさ)

詳細プロフィール

スポンサーリンク