長女の成長

投稿日:6月 10, 2019

できごと 子育て

次女保育園入園、長女小学校入学に続き、私も先月から職場復帰しまして。
それぞれの環境が変わって一ヶ月過ぎました。
仕事に家事に2人育児なんて私にやっていけるかしらと心配してたのもつかの間で、何とか過ごしています。
むしろ不規則にダラダラ過ごしてた時よりも早寝早起きでリズムが整い、思ってたより楽だったw
1才の次女はまだまだ手がかかるものの少しは言葉を理解する様になったし、長女も自分の事は自分でやってくれるようになってきたのが大きいかも。

そんな中、先日仕事お休みして長女の小学校授業参観に行ってきました。
国語の授業でひらがなの「も」を読み書きする内容だったんだけど、先生がわざと汚い字を書くとキャッキャと大ウケ。一年生可愛い〜。
「もがつく言葉は何かな?」と先生が質問すると「ハイ!ハイ!」と手を挙げる子どもたち。
内容も平和すぎて癒される。
うちの子も一番前の席で「ハイ!」とピシッと手を挙げ、時々私の方を振り返って嬉しそうにしてました。
うんうん、前向いてね。と目線で促しつつ、まさか自分が子どもの授業を参観する立場になるとはなぁと不思議な気分で我が子の様子を見守ってました。

そんな長女も週末に7才になりまして。
誕生日会は今までは身内だけで祝ってたけど、今回は友達も誘って皆でお祝い。
オモチャやお菓子に囲まれながら友達とワイワイ遊べて嬉しそうでした。
7才なんてまだまだ子ども。と思ってたら時々大人びた生意気な事を言いだしたり、これまでにない気の使い方をしてくれたりで、成長が垣間見得る局面が嬉しいやら寂しいやら。

一歳の次女もいるし、毎度一喜一憂してるヒマもないんだけどね。
子育ては気力も体力も吸いとられて疲れるけど、その先のかけがえのない物を得られる感覚を大切に過ごしていきたいです。

ブログランキングに参加してみました。 ポチッと押してやると喜びます☆

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-できごと, 子育て

執筆者:

関連記事

ちっさいオッサン

指吸いうるさい、お腹が空いたら死ぬほど騒ぐ。ゲップはひどいしオナラは臭い。 ほぼ妖怪かオッサンやん。 赤ちゃんていうより不思議な生き物を飼ってる気分。 その絶妙な可愛くなさがまた可愛いんだけどね^^;

保育園卒園式

先日長女の卒園式でした。 長女が産まれて半年後ほどで家の近くに出来た新しい保育園。 建設されたタイミングですぐ申し込み、1番のりで保育園に入所しました。 まだ0歳で預けられた本人も、自分がどこにいて誰 …

悪夢2

口を動かしてチュパチュパうるさいのはもう慣れました。 しかしね、寝相がひどい。 寝返りうつ伏せなんてかわいいもんじゃないですよ。 上下逆向きで寝てるとか、寝ながら布団の上を徘徊とか。 赤ちゃんあるある …

赤子VS母

  少食な長女とは真逆で、次女はほんとによく食べる。 作った食事を美味しく食べてくれるのは嬉しいんだけど。 腹10分目まで満たされず食事を終わると泣くキレる。 放置すると泣きは炎上。 食べ尽 …

夫のこと

最近CG制作から離れてた夫ですが、今年はやる気を出して久々に作った作品を二科展に出品しようとしたところ、コロナの影響で中止に。 せっかく描いたので、二科展とは別の公募「日本イラストレーター協会」に応募 …

なかの人

esa (えさ)

詳細プロフィール

スポンサーリンク