保育園卒園式

投稿日:3月 18, 2019

できごと 子育て

先日長女の卒園式でした。

長女が産まれて半年後ほどで家の近くに出来た新しい保育園。
建設されたタイミングですぐ申し込み、1番のりで保育園に入所しました。
まだ0歳で預けられた本人も、自分がどこにいて誰といるのかもよく分からずだった様で、当初はきょとんとしていたのを覚えています。

「よく分かってないうちから預けたほうが早く慣れるよ」という意見も聞いていたので、早めに預けて良かったなーと思ってたけど。
1歳半超えたあたりでやっと何かに気づいたのか、時々別れ際に号泣。
私にしがみついて離れず。。
引き離しても足にまつわりついてくるので、先生に押し付け子どもの顔を見ずにダッシュで逃げる💦
という事もよくありました^^;

大きくなってからさすがにそんな事はなくなったけど、保育園から出る別れ際に
「タッチ!あくしゅ!ギュ〜!!」
と、毎朝娘とハイタッチして握手して、ギューっと抱きしめるって儀式(?)をしてから会社に行ってました。
今は私が育休中なので、朝慌てて会社に行かなくて良くなった事もあり、毎朝の見送りは少しのんびりめに。
「おかちゃんバイバーイ!」と、私が玄関出て見えなくなるまでずっと手を降ってくれてます。

そんな長女ももうすぐ卒園です。

毎日の送り迎えが面倒で、早く一人で行き帰りできる様にならないかなって思ってた事もあったけど、これももう終わり。
そう考えると少しさみしい。

0才の時から先生や友だちと6年間過ごした思い出がいっぱい詰まった場所。
いつもと違う雰囲気の中、皆の前で卒業証書を受け取り、緊張しながらも成長した姿を見せてくれました。

この先まだまだ長いし、人生もこれからなんだけど。
何かもう、入所の頃から色々思い出すと感慨深くて、涙が止まりませんでした。

そんな保育園は家と近いからいつでも行けるし、来月から長女と入れ替わりで次女が入所するんだけども^^;

卒園おめでとう。
6年間色々あったね。
私もあなたと一緒にたくさん成長できました。

ありがとう✨

ブログランキングに参加してみました。 ポチッと押してやると喜びます☆

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-できごと, 子育て

執筆者:

関連記事

胎動

  一人目の時はあんまり感じなかった胎動だけど、今回はわりと激しめ。 お風呂の湯船に浸かったとき、美味しいものを食べたときなどに特に動くので、私がリラックスすると動きはるのかなーと思ってたけ …

Nintendo Labo(ニンテンドーラボ)

6才誕生日とNintendo Labo (ニンテンドー ラボ)

長女ちびほしも今月で6歳になりました。 幼児と呼べる時期もあとわずか。来年小学生とか、早すぎる。 昔と違って、プレゼントはアレが欲しいコレが欲しいと要求するようになりまして。 長く遊べない物というか、 …

適当な離乳食

  生後半年経つので一般的に離乳食スタートの時期になりました。 大人が食べているところに興味を持つ、ヨダレが出始める、口をもぐもぐさせる、などの行動が出てきたら離乳食スタートのサインらしいん …

夫のこと

最近CG制作から離れてた夫ですが、今年はやる気を出して久々に作った作品を二科展に出品しようとしたところ、コロナの影響で中止に。 せっかく描いたので、二科展とは別の公募「日本イラストレーター協会」に応募 …

食べない人と食べたい人

長女ちびほしは赤ちゃんの時から食が細かったけど、未だにご飯をちゃんと食べない。 嫌いな物は特に無んだけど、少量をダラダラゆっくり美味しくなさそうに。。 ご飯は遅いのにお菓子やパンを食べるときだけは早い …

なかの人

esa (えさ)

詳細プロフィール

スポンサーリンク