インスタ始めました

投稿日:4月 26, 2018

つぶやき 子育て

絵を描く事が好きらしく、毎日の様に絵を描いている長女ちびほし。
描くスピードが早いので塗り方や仕上がりは荒っぽいんだけど、チョイスする色や形は独特のセンス。
見たものや体験したものをそのまま絵にしているらしいのだけど、この子のフィルターを通すとなるほどこうなるのかと感心させられます。
将来なりたいものは「お絵描きが得意なフルーツ屋さん」だそうで。
「そんなん儲からんわ」とお父さんからツッコミをうけつつ。
お母さんはあたたかく見守ることにしました(´ー`)

彼女が描いた落書き絵がたまってきたのでインスタグラムのアカウント作りました。
@reika681
ちびほしイラスト一覧はこちら
良い絵が描けたら時々アップします。

ブログランキングに参加してみました。 ポチッと押してやると喜びます☆

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-つぶやき, 子育て

執筆者:

関連記事

乳の効果

1才超えてから何でも食べられるようになり、おっぱいをあげずにいたら自然に乳の張りもなくなり、母乳が出なくなりました。 おっぱい離れできず苦労してるママの話も時々聞くので、自然な形で卒乳できてよかったな …

2人目妊娠

とある変化(2)

食べない人と食べたい人

長女ちびほしは赤ちゃんの時から食が細かったけど、未だにご飯をちゃんと食べない。 嫌いな物は特に無んだけど、少量をダラダラゆっくり美味しくなさそうに。。 ご飯は遅いのにお菓子やパンを食べるときだけは早い …

悪夢2

口を動かしてチュパチュパうるさいのはもう慣れました。 しかしね、寝相がひどい。 寝返りうつ伏せなんてかわいいもんじゃないですよ。 上下逆向きで寝てるとか、寝ながら布団の上を徘徊とか。 赤ちゃんあるある …

ももちゃん2さい

早いもので次女ももちゃんも今月で2才になりました。 生まれてから順調にすくすくムクムクと育っております。 2才って色んな言葉をしゃべるようになるはずなんだけど、ももちゃんはあんまり喋りません。 最近や …

なかの人

esa (えさ)

詳細プロフィール

スポンサーリンク