映画「シン・ゴジラ」
エヴァ放ったらかしでゴジラて。庵野秀明は何やってんだ。と、
ゴジラって題材からして興味なく、映画館で観る予定なんて無かったけど。
興味なくても「これはまさにエヴァンゲリオンだ!」「これぞ庵野作品。素晴らしい!」
などと評判が耳に入ってウズウズ気になり始め、更には公開直後に観に行った夫が
「これは観ておいた方がいい。いや、観るべきだ!」
とワクテカで帰ってきたので、観る事必須となりましたw
これは、、エヴァンゲリオン実写版⁈
ネタバレは極力避けてたけど、イヤでも耳に入ってた評判通り。
あー、これはエヴァファンに嬉しい演出だわ。
上映開始からいきなりニヤニヤ。
ニッポン 対 ゴジラ。
キャッチフレーズの通り、緊急事態に日本がどう対応していくのか。
ゴジラが現れた際の政府の反応も、いかに日本は普段平和ボケしてるかを感じさせるやりとりはリアル。
与党 対 野党。じゃないけど、
与党と野党の足の引っ張り合いで、無駄な立ちまわりが多い、今の日本の政治ってそんなイメージ。
何かを変革をする度に賛成派と反対派が対立して、時に民間でデモなんかもやるけど。
緊急事態でいざという時は、最善の方法を模索しながら協力しあい、諦めず立ち向かって行く。
そんな映画の中のキャラクター達はまさに日本人でした。
賛成派と反対派がいたとしても、人の足を引っ張ったり個別の行動をとる事はほとんど無く。
元々日本人は攻撃性が低く、協調性と和を重んじる国民だからこそだと思います。
アメリカではヒーローがもてはやされるけど、日本は違う。
一人一人に力はなくても、集団になった時の強さは誰にも負けないという事を映画で認識させられました。
全員が同じ思いでゴジラに立ち向かうシンプルな構図。
それがとてつもなく爽快でした。
大震災での建物崩壊、原発の件もまだ記憶に新しく、原爆投下や終戦記念日のニュースが流れるこの時期。
あえて今観るには胸が痛くなるようなシーンが多々あったけど、そこもきっと監督の意図。
それを上回るカタルシスを提供してくれる「シン・ゴジラ」
夏のおすすめ映画です。