早いもので赤ちゃんも生後8ヶ月。
夜泣きは覚悟してたけど、泣いていない時も赤子独特の存在感でよくうなされます。
この子は特に、口をうごかしてチュパチュパと。
夢の中で何かを食べているんでしょうね。
寝てる時も元気なお子ね。
すこやかに育っている事に感謝
という聖母の様な感情にはなれず。
うるさい。
だまって寝ろ。
と、心の中でつぶやく夜中このごろ。
早いもので赤ちゃんも生後8ヶ月。
夜泣きは覚悟してたけど、泣いていない時も赤子独特の存在感でよくうなされます。
この子は特に、口をうごかしてチュパチュパと。
夢の中で何かを食べているんでしょうね。
寝てる時も元気なお子ね。
すこやかに育っている事に感謝
という聖母の様な感情にはなれず。
うるさい。
だまって寝ろ。
と、心の中でつぶやく夜中このごろ。
執筆者:esa
関連記事
6才誕生日とNintendo Labo (ニンテンドー ラボ)
長女ちびほしも今月で6歳になりました。 幼児と呼べる時期もあとわずか。来年小学生とか、早すぎる。 昔と違って、プレゼントはアレが欲しいコレが欲しいと要求するようになりまして。 長く遊べない物というか、 …
口を動かしてチュパチュパうるさいのはもう慣れました。 しかしね、寝相がひどい。 寝返りうつ伏せなんてかわいいもんじゃないですよ。 上下逆向きで寝てるとか、寝ながら布団の上を徘徊とか。 赤ちゃんあるある …