早いもので赤ちゃんも生後8ヶ月。
夜泣きは覚悟してたけど、泣いていない時も赤子独特の存在感でよくうなされます。
この子は特に、口をうごかしてチュパチュパと。
夢の中で何かを食べているんでしょうね。
寝てる時も元気なお子ね。
すこやかに育っている事に感謝
という聖母の様な感情にはなれず。
うるさい。
だまって寝ろ。
と、心の中でつぶやく夜中このごろ。
早いもので赤ちゃんも生後8ヶ月。
夜泣きは覚悟してたけど、泣いていない時も赤子独特の存在感でよくうなされます。
この子は特に、口をうごかしてチュパチュパと。
夢の中で何かを食べているんでしょうね。
寝てる時も元気なお子ね。
すこやかに育っている事に感謝
という聖母の様な感情にはなれず。
うるさい。
だまって寝ろ。
と、心の中でつぶやく夜中このごろ。
執筆者:esa
関連記事
保育園の卒園式が終わったと思ったら、次は小学校入学。 これまで一クラス10人程度のこぢんまりした部屋で、友達とワイワイ遊んでた環境から一変。 知り合いもほとんどいない中、急に大きな組織の中に放り込まれ …