赤子VS母

投稿日:

おほしマンガ 子育て

 

少食な長女とは真逆で、次女はほんとによく食べる。
作った食事を美味しく食べてくれるのは嬉しいんだけど。
腹10分目まで満たされず食事を終わると泣くキレる。

放置すると泣きは炎上。
食べ尽くされてもうおかわりがないって時に
「これでも食うとけ!」とキレる母。
赤子には食べにくかろう食材を口にねじ込んでやるんだけど。
硬い玄米やすっぱい梅干しまで、嫌な顔をする事なくペロリと完食。

お腹いっぱいになってもスプーンをずっとねぶってるし。
これってもう食いしんぼうとかいうレベルじゃなく食に貪欲。

一体誰に似たのかしら。。

ブログランキングに参加してみました。 ポチッと押してやると喜びます☆

スポンサーリンク
スポンサーリンク

-おほしマンガ, 子育て

執筆者:

関連記事

赤子の言葉

1歳になったしそろそろ色々と喋りだす時期だよねーと楽しみにしてるんだけど。 思ったほど喋らない次女ももちゃん。 長女はもっと0才の時点でパパとかママとか言ってたんだけどなぁ。 しかしババとかババアとか …

オーダー前のイラスト

ピクトケーキでプリキュアバースデー

今月で娘が5才になりました。 長かった様であっという間の5年間。何事もなく無事にここまで育ったという安心でいっぱいです。 毎回バースデーケーキは近所のケーキ屋さんで買うのだけど、生誕5周年という節目に …

仏の心

  怒りも通り越すとどうでもよくなり、むしろ微笑ましく感じてしまう。 今日も何事もなく平和に時が流れていることに感謝。 あまり求めない事。これが一番。 はぁ、あたしゃ仏のような人間だよ。

こどもの成長

久しぶりにブログの管理画面開いたらwordpressのバージョンがあがって更新されてました。 バージョン5.0らしいけど、今までの編集画面と全然違うじゃないか。 エディターが使いづらくて戸惑いまくり。 …

食事中の悩み

  気分の乗らない時や興味ないメニューの時は毎回こんな感じです。。 ひどいときは1時間以上かけてダラダラ食べるなんてことも。 カレーやシチューとか、好きなものは早いのに。 食べる事への教育っ …

なかの人

esa (えさ)

詳細プロフィール

スポンサーリンク